ネストテーブルのご紹介|英国アンティークの家具なら鎌倉アンティークス
本日はこちら。ビクトリア時代後期に作られたネストテーブル。
1890年に製作されたネストテーブルです。ネストテーブルとは親テーブルの中に小テーブルが収められた入れ子式のテーブルで、手前から小テーブル、中テーブルを引き出すことが出来ます。
ちょっと物を置くスペースが足りなくなったときにテーブルを引き出せば使えるので、とっても便利。急な来客にも対応できますね。ソファサイドに配置したり、スタンドランプを置いてのコーディネートも素敵です。また、三つに分けて一つ一つそれぞれのお部屋で使用することもできます。
こちらのお品は、美しいフォルムが魅力的な逸品。脚部が細身のデザインでスタイリッシュな印象を与えます。機能美と実用性を兼ね揃えたネストテーブルは、あらゆるシーンで活躍するアイテムです。
詳しくは鎌倉アンティークスのオンラインストアにて、
KAG1218 で検索してください。
鎌倉アンティークス オンラインショップはこちら
鎌倉アンティークス ホームページはこちら
Yorumlar