鎌倉アンティークスについて
鎌倉アンティークスは、英国アンティーク専門店として、なかなか入手できないアンティーク絵画をはじめ、英国直輸入の数々の家具や小物が所狭しと並べられ、英国を熟知したインテリアデザイナーが、皆様のお部屋づくりのお手伝いを致します。
ご自宅のお部屋作りはもちろん、会社の事務所、応接室のコーディネートも手掛けており、お客様を英国嗜好の極上空間でお迎えすることができます。
従来のありきたりなインテリアでは物足りないと感じる本物志向の方は、是非一度、当店にお越しになり、素敵なアンティークをご覧ください。

代表あいさつ
鎌倉アンティークス代表
土橋 正臣
Dobashi Masaomi
英国アンティークコーディネーター
英国アンティークナビゲーター(引継ぎ人)
ロンドンタクシーコレクター
鎌倉FM パーソナリティー番組名「土橋正臣のNo Antique No Life」
ウェブマガジン「No Antique, No Life」編集長
【経 歴】
1966年、新潟生まれ。
長崎大学 大学院卒業
1993年、初訪問したイギリスの文化に衝撃を受け、外資系企業に就職後、独立して、鎌倉アンティークスを設立。英国アンティークの輸入や英国インテリアコーディネートを手掛けている。 日本一のロンドンタクシーコレクターとして、本物のブラックキャブを年代別に10台所有。
また、長年の夢であった「英国アンティーク博物館」を鎌倉にて建設中である。建築は隈研吾氏が担当し、オープンは2022年秋の予定。
【実 績】
個人邸、レストラン 、ティールーム、法人事務所のコーディネート
英国展など催事への出店
英国アンティークセミナー講師(NHK文化センター、ホテルなど)
【SNS】

英国好きの皆様、鎌倉アンティークスのウエブサイトをご訪問していただきありがとうございます。
私が30年前に渡英して最初に訪れた先が、シェークスピアの生誕地ストラトファードアポンエイボンでした。その当時はほとんど英国の知識もなく漠然と旅行感覚でふらっと立ち寄ったのです。そこでの出会いが私の人生感を変えるとは思いもしないで。。
ホストファミリーのご自宅は古いものを大切にしながらお部屋のインテリアを温かく豊かなものにしつらえ、どこを見ても美しく奥深いものでした。アンティーク感あふれる暖炉と家具の配置やお庭の手入れまで私の心の隅々まで染み入ってきたのを今でも覚えています。
それから仕事の関係で英国の多くのご家庭を拝見する機会に恵まれ、家に対する愛情やアンティークへのこだわりをひしひしと感じ、日本人が忘れつつある古いものへの愛情や継承の大切さを思い知らされ、ますます英国インテリアにのめり込むことになりました。イギリスと一言でいっても、様々な文化や建築、インテリアが存在しその奥深さには毎回、驚かされます。
そうした折りに全くの偶然から、鎌倉という歴史を大切にする街の一角に解体予定の小さな古いビルを入手することができ、アンティークをふんだんに取り入れたインテリア提案型ショップ「鎌倉アンティークス&ギャラリー」を開設することができました。
現在は、英国の文化と現代の生活様式を融合させたワンランク上のインテリアを提案し、飽きのこない次世代に受け継がれる部屋作りの啓蒙活動を行っています。
英国の知人の助けもあり、日本ではほとんど見かけない無銘のアンティーク絵画や家具、シルバー、カップなどの数々を直輸入して、アンティークショップを美しく飾っています。
私の想いはただ一つ、「皆様に本物の英国インテリアをご紹介して、一人でも多くの方が古き美しいものに共感してほしい」
皆様のお住まいを美しいものに変えて、心地よい素敵なお部屋を作るお手伝いができたら幸いです。
会社概要
店名
鎌倉アンティークス&ギャラリー
代表者
土橋 正臣
本社所在地
〒277-0056 神奈川県鎌倉市大船2-16-2湘南ファーストビル2F
問合せ先
TEL. 0467-42-8008
設立
2012年
取引銀行
横浜銀行
会社沿革
2012年1月
鎌倉にてビンテージビル購入後、リノベーション
2012年11月
鎌倉アンティークス&ギャラリーを設立 - Kamakura Antiques & Gallery
2013年6月
鎌倉にて Warehouse A を開設
2014年6月
横浜にて Warehouse B を開設
2014年7月
英国嗜好オフィスリビングコーディネートを発表
2016年9月
鎌倉山店オープン- Kamakura Antiques & TeaRoom
2019年1月
横浜笠間店オープン - Kamakura Antiques & Furniture